- ホーム
- 資料室
資料室
各資料のアイコンをクリックしてご利用ください。
建築基準法関係
建築確認手続き等の運用改善
平成22年6月1日から施行これらの円滑施行のため開催された都道府県別講習会の関係資料
建築確認手続き等の運用改善マニュアル(一般建築物用)
- 1.1―確認審査の迅速化関係
[PDF形式] - 1.2―確認審査の迅速化関係
[PDF形式] - 2―申請図書の簡素化関係
[PDF形式] - 3.1―その他関係
[PDF形式] - 3.2―その他関係
[PDF形式] - 4―新旧対照表
[PDF形式]
建築確認手続き等の運用改善マニュアル (小規模建築物用(木造住宅等))
Q&A
(参考)
建築確認手続等の運用改善に伴う 消防同意事務の取扱について
総務省消防庁予防課長通知及び国土交通省建築指導課長通知
建築士法関係
国土交通省告示第98号(業務報酬)
建築士法の規定に基づき、建築士事務所の開設者が その業務に関して請求することのできる報酬の基準
法第23条の6(設計等の業務に関する報告書)
建築士法第23条の6の規定による設計等の業務に関する報告書
法第23条の7(重要事項説明書)
平成20年11月28日施行の 建築士法施行規則の改正に伴う改正書式
- 四会推奨標準様式「重要事項説明書」
[PDF形式] - 四会推奨標準様式「重要事項説明書」
[Word形式] - 四会推奨標準様式「重要事項説明書」
ご使用上の注意[PDF形式] - 重要事項説明書の記載例(戸建て住宅の設計・工事監理の場合) [PDF形式]
法第24条の8(委託者に交付する書面)
平成21年10月、構造/設備設計一級建築士制度の 施行に伴い、「5.設計又は工事監理に従事することとなる 建築士・建築設備士」欄の注意書きを修正
情報リンク集
-
住宅業界に関連する民法改正の主要ポイント民法の一部を改正する法律が成立し、2020年4月1日から施行されます。
-
優良みやぎ材 木造住宅の支援制度お問合せ)
宮城県農林水産部林業振興課
みやぎ材流通推進班
電話:022-211-2912 -
木のいえ整備促進事業 長期優良住宅普及促進事業一定の要件を満たす長期優良住宅について建設工事費の一部を助成。
補助金交付申請受付期間募集期間は平成22年10月1日まで。 -
住宅税制国土交通省からの「住宅税制」に関するお知らせ 「増改築等工事証明書」等確定申告又は固定資産税の減額申請時に必要な書類の書式もあります。
-
住宅瑕疵担保履行法住宅瑕疵担保履行法が平成21年10月1日に施行。新築住宅の請負人や売主に、資力確保措置(保険への加入または保証金の供託)が義務付けられます。
-
改正省エネルギー法 関連情報平成22年4月1日以降は、一定の中小規模建築物(床面積の合計が300㎡以上)について、新築・増改築時における省エネ措置の届出・維持保全報告が義務化。
-
長期優良住宅 関連情報「長期優良住宅建築等計画」を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅普及促進法」が平成21年6月4日に施行されました。
-
構造/設備設計 一級建築士平成21年11月27日から、一定の建築物の全てについて、構造設計一級建築士/設備設計一級建築士による関与が義務づけられました。
-
確認申請書等 新様式平成19年6月20日以降に施行された建築基準法施行規則の改正に伴う新しい様式が掲載されています。